≪緑泥石≫ chlorite
化学組成: (Mg,Fe,Al)12(Si,Al)8O20(OH)16
産状: 変成岩,特に低温で生じた変成岩に普通に含まれる. また,黒雲母,輝石,角閃石,カンラン石などが変質を受けると生じる.
形態: 一般に片状または板状
結晶系: 単斜晶系



<光学的性質と鏡下の特徴>

色: 一般に緑色.無色,淡褐色,黄色のこともある
多色性: 弱い
光学性: 二軸性(+,−)
光学的方位: ------
屈折率: α=1.57〜1.67
β=1.57〜1.69
γ=1.57〜1.69
複屈折: 0.000〜0.020
  *一般に非常に低い.
双 晶: ------
へき開: 1方向に顕著
消 光: 直消光
形 状: へき開顕著
その他: 光学的分散が強い

<この薄片の特徴>

平行ニコルで多色性,へき開がみられる.
花崗岩(岡山県岡山市万成)