理科教材データベース
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
阿寺断層
あでらだんそう
の
剥
は
ぎ
取
と
り
作業
さぎょう
標本の大きさは約1.8m四方で、土砂が張り付いた物ですから、非常に重くトレンチから搬出するのに大変でした。はしごを担架のようにして、3人がかりでやっと運び出しました。剥ぎ取った標本は博物館まで運び、軽く水で固まっていない土砂を洗い流しました。まだ浮いた礫や泥が表面に付いていますが、断層の様子がはっきりとわかります。今後さらに土砂を洗い流して、乾燥し板に貼り付ける作業が続きます。
画像提供=木澤さん