理科教材データベース昆虫図鑑・TOPトンボの仲間
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
ヤマサナエ


和名:ヤマサナエ
学名:Asiagomphus melaenops
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>トンボ目>不均翅亜目>サナエトンボ科






腹部が黒っぽいヤマサナエ。腹部末端の生殖器の突起が上下で等長であることから、
ヤマサナエであることがわかりました。

体長62-70ミリ。成虫は4月から7月にみられ低山地に普通。翅胸前面の黄色斑はL字型。
アジアサナエ属に属するヤマサナエとキイロサナエがよく似ているが、翅胸側面の黒色条
が切れていないことから見分けられる。キイロサナエより個体数が多い。