ヘリグロチャバネセセリ
和名:ヘリグロチャバネセセリ
学名:
Thymelicus sylvaticus
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>鱗翅目>セセリチョウ科
○印の部分に黒斑が無いことや外縁の黒帯の境界がはっきりしていることと、
赤の矢印を示した部分の黒い線はヘリグロチャバネセセリの特徴です。
 |
 |
嬬恋村 |
南牧村 |
スジグロチャバネセセリのメスは黒斑が広いが、ヘリグロチャバネセセリのメスの黒化個体にも黒色部が見られる。
ヘリグロチャバネセセリの縁毛は白で、スジグロチャバネセセリは黄色っぽい。ヘリグロチャバネセセリでも黄色っぽい個体もみられる。
ヘリグロチャバネセセリは前翅の横縁が黒く縁どられるが、スジグロチャバネセセリでは黒い縁取りは均一ではない。
(コメント:吉村久貴さん)