理科教材データベース
|
昆虫図鑑・TOP
|
ハチの仲間
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
シロオビキホリハナバチ
和名:シロオビキホリハナバチ
学名:
Lithurgus collaris
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>ハチ目(膜翅目)>ハキリバチ科
葉を切って近くの巣に運んでいた。
湿原の木道で、材に孔を空けて営巣していた。
本州では、7月から8月に発生する。
花粉が大きいフヨウ、ムクゲに訪花する。
体長12ミリぐらい。
撮影地=ひるがの高原(7月)