進化する植物図鑑
理科教材データベース
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
タカサゴユリ
和名:タカサゴユリ
学名:
Lilium formosanum
分類:被子植物門>単子葉植物綱>ユリ亜綱>ユリ目>ユリ科
単子葉・草本
人里や道路脇などで増えている白色のユリ。タカサゴユリとしていますが、
シンテッポウユリ(の可能性が高い。
タカサゴユリとテッポウユリの交配によってつくられた園芸品種。
多くの園芸品種があり、自然交配も起きている。
シンテッポウユリとタカサゴユリの判別は染色体や遺伝子検査を必要とする。
自家受粉で結実し、小さい種が多数できて、飛散して増える。