進化する植物図鑑
理科教材データベース
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
進化する花粉図鑑:発芽口


無口型 Inaperturate
クスノキ科
タブノキ
クスノキ科
シロモジ
サトイモ科
マムシグサ
ショウガ科
ゲットウ


単孔型 monoporate
イネ科
ススキ
イネ科
トウモロコシ


ニ孔型 Dipolate
パイナップル科
エクメア
イヌサフラン科
イヌサフラン


三孔型 Tripolate
ヤマモモ科
ヤマモモ
ハエモドルム科
ハエモドルム


四孔型 Tetraporate
ウリ科
カラスウリ
キョウチクトウ科
キョウチクトウ


多孔型 stephanoporate
スグリ科
セイヨウスグリ
ウマノスズクサ科
ヒメカンアオイ


散孔型 Pantaporate
タデ科
ミゾソバ
ナデシコ科
スイセンノウ
ヒユ科
アカザ
ヒユ科
プティロータス
オオバコ科
ヘラオオバコ


単口型>単孔型 monoporate
イグサ科
ウスズメノヤリ


単口型>単長口型 Sulcate
チシマゼキショウ科
イワショウブ
スイレン科
コウホネ
ユリ科
ウバユリ


単口型>単溝型 monocolpate
スイレン科
ジュンサイ
モクレン科
ホオノキ
モクレン科
カラカネオガタマ


単口型>単溝孔型 monocolporate

ニ類長口型 Disulcate
ロウバイ科
ロウバイ
ヒガンバナ科
ハマオモト
ヒガンバナ科
アフリカハマユウ


三溝型 Tricolpate
アブラナ科
イヌガラシ
ハマミズナ科
マツバギク
アカネ科
ヘクソカズラ
オオバコ科
オオイヌノフグリ


四溝型 tetracolpate
ミカン科
キンカン
ツリフネソウ科
ツリフネソウ


多溝型 hexacolpate
ツリフネソウ科
ツリフネソウ
ゴマ科
ゴマ
シソ科
アカジソ
シソ科
アキギリ
キキョウ科
ツルニンジン

アカネ科
アカネ
アカネ科
オククルマムグラ
ウリ科
ハヤトウリ
キンポウゲ科
ニリンソウ
センリョウ科
ヒトリシズカ


六散溝型 hexacolpate
ケシ科
ジロボウエンゴサク


散溝型 stephanocolpate
タデ科
ミズヒキ
ザクロソウ科
クルマバザクロソウ
スベリヒユ科
スベリヒユ
スベリヒユ科
ハゼラン


ニ溝孔型 dicolporate
キツネノマゴ科
キツネノマゴ
キツネノマゴ科
コエビソウ


三溝孔型 Tricolporate
ウリ科
ヒョウタン
ウリ科
スズメウリ
カタバミ科
イモカタバミ
トウダイグサ科
コニシキソウ


四溝孔型 tetracolporate
スミレ科
ビオラ


五溝孔型 pentacolporate
スミレ科
パンジー


多溝孔型 stephanocolporate
バラ科
ワレモコウ
アカネ科
メリケンムグラ
ヒメハギ科
ヒメハギ


多環溝型 stephanocolpate
アカネ科
メリケンムグラ


合流溝型 syncolpate
マツブサ科
サネカズラ

螺旋型 Spiral
アヤメ科
クロッカス
ホシクサ科
シラタマホシクサ
キツネノマゴ科
ベンガルヤハズカズラ


不同溝型 heterocolpate
キツネノマゴ科
ハグロソウ
キツネノマゴ科
パキスタシス