理科教材データベース
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
オニグルミの落葉
2004年09月09日
2004年11月15日
2004年11月15日
2004年9月と11月に,オニグルミの落葉を調べました.
オニグルミの葉は,小葉が集まった羽状をしたもので,複葉と呼ばれています.
撮影場所=長野県木曽郡山口村.
(注)葉は,茎のふしからでます.ふしには芽があって,芽のあるところが
葉と茎のさかいになります.葉が一枚のものを単葉,小葉が多数集まった葉
を複葉といいます.