理科教材データベース
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
チャート







美濃帯の中古生層を構成する代表的な岩石。露頭では層状構造が顕著であり、
層状チャートと呼ばれることもある。チャートをフッ酸で処理することで、
放散虫化石を取り出すことができ、地層の年代決定に使われている。
層状チャートの1枚の厚さは10cm未満であり、チャートの礫の大きさはほとんどが
10cm未満である。

photo = 梅の実さん.