理科教材データベース
岐阜聖徳学園大学・川上研究室
youtube:川上教授のおもしろ理科授業へのリンク一覧


地球

月と星
太陽と月の動き 星の動きを写そう 月の名所めぐり(1) 月の名所めぐり(2)

月の自転・公転 太陽は何色? 人工衛星をみつけよう 衛星観測ナビの使い方

天体望遠鏡のつくり方 天体望遠鏡の使い方 太陽黒点の観察 スペースシャトル

ネオワイズ彗星 小惑星リュウグウと隕石

人工衛星観測ナビゲータ


地球の形
地球は丸い 経度への挑戦 地球は丸くない

地球磁場
玄武洞の玄武岩

天気の変化
蜃気楼との出会い 太陽からのおくりもの 伊吹山をながめる いろいろな雲 滝雲

2006年1月16日のハロ 2021年1月11日のハロ 花粉光環 温帯低気圧(1) 温帯低気圧(2)


地層・化石
地層の観察:三宅島 地層の観察:伊豆大島 化石発掘:ロシア白海 スピノサウルスの復元1 スピノサウルスの復元2

大滝鍾乳洞


日本の火山
火山活動:三宅島 火山活動:伊豆大島 火山活動:浅間山 焼岳の溶岩ドーム 火山活動:雲仙普賢岳

887年八ヶ岳崩壊


ハワイの火山
溶岩流:ハワイ島 キラウエア火山
カルデラ
キラウエア火山
イキ
マウイ島


中央構造線・岩石
領家帯
花こう岩・片麻岩
領家帯
マイロナイト
三波川帯
変成岩

寝覚ノ床・花崗岩 湯が峰流紋岩 小鳥川流紋岩 蜂屋層玄武岩

サンカルロス
かんらん岩
青川の砂岩 夜久野オフィオライト 勝原閃緑岩 鈴鹿川の斑れい岩


岩石・鉱物
偏光顕微鏡 火山灰中の鉱物:石英 火山灰中の鉱物:輝石 火山灰中の鉱物:角閃石 火山灰中の鉱物:長石類

火山灰中の鉱物:黒曜岩 ハワイ玄武岩:火山ガラス 桜島の火山灰 有珠山の火山灰 火山灰の指導

伊豆大島火山灰1951


活断層
阿寺断層


地球システム
白川郷の魅力
窒素循環
白川郷の魅力
床下で煙硝生産
ハーバー・ボッシュ法
窒素循環


生命

動物
春を見つけよう 危険な生き物 セミの鳴き声 メダカを飼おう クロコノマチョ幼虫

昆虫の擬態(ぎたい) 昆虫を調べよう アカタテハの幼虫 ジャコウアゲハの幼虫 カワガラスのひな

絵かき虫を調べよう 絵かき虫
ヒサカキホソガ
おどろきのハチの世界 昆虫おもしろ楽習 昆虫の擬態(2)

ホソオチョウ幼虫 クロマダラソテツシジミ ウラギンシジミ幼虫 ウラギンシジミ威嚇行動


カニの行進 歩く二枚貝

秋のハバチ幼虫 真冬の昆虫探し サカキブチヒメヨコバイ

チョウを育てよう 幼虫をさがそう 動物の生活 トンボと遊ぶ

子熊の兄弟 春をみつけよう
ヒメハナバチ
春をみつけよう
カブラハバチ
ムネアカキアシハバチ

ハバチ探し 絶滅危惧種、発見! ヤドリタマバチ 夜叉ヶ池生物調査 夜叉ヶ池・続報

コシアカハバチ テントウムシ探し ハムグリハバチ 被害者はだれ? 外来種と絶滅危惧種


植物
タンポポの開花 ハイビスカスの開花 つくしの胞子 花粉サーチ


エネルギー

運動と力
運動の法則


物のあたたまり方


化学
日光写真




タイトルが赤い文字の動画は、小学校低学年以上、青い文字の動画は、小学校高学年以上の方にお勧めです。

これからも、いろいろなテーマで撮影し、コンテンツを追加していきます。