理科教材データベース魚図鑑・TOP
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
オヤニラミ


和名:オヤニラミ
学名:Coreoperca kawamebari
分類:脊椎動物門>脊椎動物亜門>硬骨魚綱>スズキ目>ケツギョ科






オヤニラミ 全長10cm ケツギョ科

淀川水系より西の本州、そして四国、九州北部のきれいな河川に生息。
メスはヨシのくきなどに卵を生みつけ、オスは稚魚が泳ぎだす他の生き物を追い
払うなどの世話をします。