★ 小学校第3学年 ★ |
2011年 | 理科授業における習得した知識・技能を活用して科学的に追究できる児童の育成
〜小学3年「風とゴムの働き」と「物と重さ」における言語活動を充実させた授業の実践を通して〜
…清水 哲弘・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | サーモグラフィーやサーモインクを活用した理科教材の開発とその指導の在り方
…山田茂樹・樹下安雄・柘植一輝・川上紳一 ホームページ:サーモインク | 公開中 |
2010年 | 岐阜大学周辺におけるチョウ類の生息状況調査
…川上紳一・東條文治・藤田絢 ホームページ:昆虫図鑑 | 公開中 |
2009年 | 自然観察園の整備と理科授業での活用
…川上紳一・片田 誠・宮谷郁江 ホームページ:チョウの楽園 |
公開中 |
2007年 | 小学生を対象にした昆虫に関するアンケート調査と小学3年「昆虫を調べよう」における指導上の留意点に関する考察 …藤田絢・川上紳一・東條文治・神野愛・片田誠・大門佳孝 ホームページ:昆虫図鑑 |
公開中 |
2006年 | キャンパスビオトープ実験「チョウの楽園」 ―チョウと食草の関係や生態に関するWeb教材の作成と小学校理科授業との連携― …東條文治・川上紳一・藤田絢・上田康信・片田誠・井上美恵子 |
公開中 |
★ 小学校第4学年 ★ |
2015年 | 粒子概念の形成につながる体験活動と図を用いた思考・表現活動の工夫 〜第4学年「空気と水の性質」〜 …・太田智美・川上紳 ホームページ: | 公開中 |
2014年 | 金属の温度変化と体積変化を視覚的に結びつける教材の開発及び活用‐4年生「物の体積と温度」の学習を通して‐ …・江口 隆寛・川上紳一・丹羽直正・古山宏将・渡辺雅己 ホームページ:もののかさと温度 | 公開中 |
2010年 | 小中学校の理科授業におけるサーモグラフィーの活用と「理科教材データベース」の開発
―現状と今後の展望―
…川上紳一・山田茂樹・酒井茂 ホームページ:サーモグラフィー | 公開中 |
2014年 | 小学4年「月と星」における天体の日周運動に関する実感を伴った理解へと導く星空観察を重視した指導の工夫 …・小竹由紀・山田茂樹・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2013年 | 家庭訪問による教材開発で可能となった継続観察の指導の徹底-小学校第4学年「月と星」での実践- …坂本 雅司・山田 茂樹・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 飛騨プラネタリウムを活用した月の動きや星座の学習-第4学年「月と星」における実践報告-
…清水哲司・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2006年 | 人工衛星の観測を取り入れた天文学習のための人工衛星の明るさの観測と光度予測 …本田和靖・東條文治・川上紳一 関連ホームページ:人工衛星ナビゲータ |
公開中 |
2003年 | 探究心を育む理科授業 ―天体望遠鏡(スピカ)と双眼鏡を用いた月の観察を通じて― …丹羽直正・酒井 茂・川上紳一・渡村悠美子・上田康信・江川 直 関連ホームページ:月 |
公開中 |
2013年 | 興味・関心を高める手立てとしての恐竜骨格化石標本の活用の試み-小学校理科「骨と筋肉」における授業実践 …・近藤 富美江・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 実感を伴った理解を深め生命尊重の態度を育む指導のあり方-第4学年B区分「動物のからだのつくりと運動」における手羽先と人工関節の活用
…藤井志保・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
★ 小学校第5学年 ★ |
2007年 | 小学5年「おもりのはたらき」における興味・関心を高める教材の研究,指導方法の工夫,および授業実践による検証 …矢野三恵・川上紳一 ホームページ:振り子の運動 |
公開中 |
2013年 | 子どもの思考の流れを重視した教材・教具の工夫〜第5学年「人のたんじょう」での実践〜 …・立間 裕子・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2009年 | メダカの受精卵の継続的観察と羊水の働きに関する実験を取り入れた第5学年A領域「生命のたんじょう」における授業実践
―あらゆる生命の誕生の素晴らしさに気付き,その機能性や連続性に感動し,生命尊重の態度を高めていくことができる児童の育成を目指して―
…藤井志保・川上紳一 ホームページ:生命のたんじょう |
公開中 |
2012年 | 飛騨川・木曽川の野外観察を取り入れた小学校「流れる水の働き」と「大地のつくりと変化」に関する理科授業 …丹羽 直正・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 児童の学習意欲を高める小学校理科授業でのICT活用研究
―デジタルコンテンツの活用と児童とともに製作するコンテンツ―
…澤田佳宏・川上紳一 ホームページ:台風18号 | 公開中 |
2009年 | 小学5年「流れる水のはがらき」における流水実験器の開発と授業での活用
―地学現象を空間の広がりと時間の経過で捉えさせる指導のあり方をめざして―
…加藤一郎・川上紳一 ホームページ:流水実験(準備中) | 公開中 |
2007年 | 子どもたちの興味・関心を高める動画を中心としたデジタル理科教材開発と授業での活用研究 …丹羽直正・川上紳一 ホームページ:鵜沼第三小学校 |
公開中 |
2019年 | 実感を伴った理解と児童の思考を大切にした理科の学習‐小学校第5学年『流れる水の働き」における実践 …勝野孝・勝田長貴・川上紳一 ホームページ: |
公開中 |
★ 小学校第6学年 ★ |
2018年 | 地層の縞模様のでき方と地学的時間スケールの概念獲得を目指した実験・観察教材の工夫 …・・川上紳一・林優子・道下美子・篠田耕佑・森本真紀・勝田長貴 ホームページ:縞状堆積物 | 公開中 |
2015年 | 岐阜県地域教材「阿多岐層」を活用した小学校第6学年「大地のつくりと変化」に関する探究学習 …・・鷲見陽紀・川上紳一 ホームページ:阿多岐層 | 公開中 |
2014年 | 小学生向け学習教室「三葉虫を調べよう」におけるモロッコ産三葉虫ノジュールの活用‐岐阜大学公開講座における実践‐ …・・川上紳一・小野輝雄・大野照文 ホームページ:始祖鳥化石 | 公開中 |
2010年 | アンモナイトとオウムガイ標本を用いた課題解決型特別授業の実践-示準化石と動物の仲間わけ-
…川上紳一・東條文治・吉田裕之・小野輝雄 ホームページ:アンモナイト図鑑 | 公開中 |
2012年 | 東海層群をテーマにしたコア・サイエンス・ティーチャーCST中級研修講座の実施と
教材開発・理科授業実践 …川上 紳一・長谷川 広和・東條 文治・藤林 純子・竹谷 哲郎 ホームページ:東海層群 | 公開中 |
2013年 | 実感を伴った理解を目指した教材教具と指導計画の工夫-小学6年「月と太陽」における授業実践- …・鷲見 陽紀・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 月の継続観察とモデル実験の関連を重視した第6学年「月と太陽」の学習、教師教育研究
…白木克郎・川上紳一 ホームページ:月と太陽 | 公開中 |
2011年 | 練り合いを通して科学的な見方や考え方のできる子をめざして
‐小学6年「大地のつくりと変化」における身近な土砂堆積物の活用を通じて‐
…松原 緑・川上 紳一 ホームページ:土砂の堆積 | 公開中 |
2009年 | 長良川河床の地層はぎ取り標本を活用した授業展開
―小学校6年理科単元「大地のつくりとその変化」における実験―
…武藤大輔・川上紳一 ホームページ:長良川の露頭 |
公開中 |
2009年 | 地層の縞模様のでき方と地学的時間スケールをテーマにした実験・観察学習
―洗足池小学校での実践―
…川上紳一・西田香 ホームページ:地層の実験 |
公開中 |
2008年 | 美濃帯チャート層中の放散虫化石の観察を中心とした地域教材の活用
〜小学校6年生理科単元「大地のっくりと変化」における実践〜 …丹羽直正・小嶋 智・川上紳一 ホームページ:層状チャート |
公開中 |
2005年 | 小学6年「土地のつくりと変化」における多面的見方や達成感を育む教材の開発と その授業実践による検証 …石原里佳・丹羽直正・川上紳一 関連ホームページ:小学校の地下を調べよう・地層を作ろう |
公開中 |
2010年 | 小学校理科「電熱線による発熱」におけるサーモグラフィーの活用と実験方法の検討
…山田哲也・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2006年 | 小学4年−6年生を対象とした天文現象の理解度に関するアンケート調査 ―現行学習指導要領の導入と「新世紀型理数科系教育の展開研究」の取り組みに関する評価― …川上紳一・神野愛・丹羽直正・酒井茂・大門佳孝 ホームページ:天文 |
公開中 |
★ 中学校・エネルギー ★ |
2016年 | 斜面を下る物体の等速直線運動:中学校理科「力と運動」の指導法を改善する試み …・豊島 見鈴・川上 紳一・勝田 長貴・高山 文太 ホームページ:実験(VTR) | 公開中 |
2015年 | 水深2mの水圧でペットボトルはつぶせるか 〜実感を伴った基礎学力の定着を図る終末の工夫〜 …・工藤敏郎・丹羽直正・江口隆寛・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2014年 | 結果の分析,解釈を通して,科学的な根拠をもって考察できる生徒の育成〜「力と運動」における指導計画の工夫〜 …・大久保広志・山田茂樹・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2012年 | 浮力の大きさが物体の体積に関係していることを実感できる観察・実験の工夫
〜第1学年 「身近な物理現象」浮力の学習を通して〜
…藤原 玄宜・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2012年 | 大気圧の大きさを実感することのできる教材・教具の開発
〜第1学年「身近な物理現象」での学習を通して〜
…勝野 孝・川上 紳一 ホームページ:大気圧の実験 | 公開中 |
2011年 | 音を視覚的に捉えるクントの実験装置の開発と中学校理科第1学年「身近な物理現象」における活用
…勝野 孝・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2011年 | 光の反射・屈折学習におけるアガーの活用
-学習意欲を喚起し,学び合いの必然をもたせる教材・教具の工夫-
…高瀬裕史・山田茂樹・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 音の高低の学習における効果的な教具の活用
―中学1年理科「身近で起こる不思議な現象」における高速度カメラを用いた実験―
…栗本和宏・川瀬秀樹・伊藤貴範・安田晋一郎・川上紳一 ホームページ:高速度カメラ | 公開中 |
2010年 | 中学校理科「運動と力」における生徒の課題と力を可視化する教材の効果
…小野寺久美子・川上紳一 ホームページ:加速度の可視化 ホームページ:加速度の可視化 | 公開中 |
2009年 | 水圧学習における効果的な教材・教具の開発
―中学1年生 理科「身近で起こる不思議な現象」―
…川瀬秀樹・伊藤貴範・蟹江康弘・栗本和宏・川上紳一 ホームページ:水圧測定(準備中) |
公開中 |
2009年 | 高速度カメラを用いた理科教材開発と中学校理科授業での活用研究
…真鍋陽子・山田茂樹・川上紳一・東條文治 ホームページ:高速度カメラ |
公開中 |
★ 中学校・粒子 ★ |
2017年 | 物質の状態変化における密度の片化に着目させ粒子概念へと導く指導の工夫
…武藤正典・勝田長貴・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2012年 | 物質の状態変化を「粒子」のモデルと関連付けて学ぶ理科学習
‐中学校理科における水の状態変化の分子動力学シミュレーション教材の効果的な活用法‐
…山田貴之・川上 紳一・赤松 直 ホームページ:水の状態変化MDシミュレーション | 公開中 |
2010年 | 習得した知識や実験技能を活用して主体的に実験方法を考える理科授業-中学校第2学年化学変化と原子・分子を通して-
…中上和奈・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 粒子概念の形成をねらった中空糸膜の活用
―中学第1学年理科「水溶液」での授業実践―
…大崎大地・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2009年 | サーモグラフィーを用いた理科教材開発と中学校における授業での活用研究
…中上和奈・山田茂樹・川上紳一・岩田陽介 ホームページ:サーモグラフィー |
公開中 |
★ 中学校・生命 ★ |
2016年 | シーラカンスをテーマにした中学校理科「生物の変遷と進化」に関する授業実践:化石や模型を用いた事象提示の工夫 …・川上 紳一・武藤 正典・勝田 長貴・小野 輝雄 ホームページ:シーラカンス | 公開中 |
2016年 | スピノサウルスの骨格模型を活用とした問題解決学習‐大学公開講座「大学生と学ぶ,恐竜学入門」における実践‐ …・川上 紳一・武藤 正典・勝田 長貴・小野 輝雄 ホームページ:スピノサウルス | 公開中 |
2014年 | 中学校理科授業における進化の証拠としての始祖鳥化石 …・服部将也・川上紳一 ホームページ:始祖鳥化石 | 公開中 |
2013年 | 中学校理科「生物の変遷」における始祖鳥化石の観察をテーマにした授業実践研究 …・村瀬 安和・川上 紳一 ホームページ:始祖鳥化石 | 公開中 |
2012年 | カエルの飼育と解剖を取り入れた生命尊重と生物進化をテーマにした理科授業
〜2分野「動物の生活と生物の変遷」の学習を通して〜 …高木 健・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2012年 | 自然の事物に進んでかかわり,目的意識をもった観察を促す理科授業
‐中学校第2学年「生物の変遷と進化」におけるアンモナイト,オウムガイ標本の活用‐ …真鍋 陽子・川上 紳一 ホームページ:アンモナイト図鑑 | 公開中 |
2009年 | 中学校理科「大地のつくりと変化」と「動物の生活と生物の変遷」におけるアンモナイト化石とオウムガイ標本の教材としての活用の試み
1.アンモナイト化石を用いた示準化石の授業実践
…青井映里・舩戸 智・東條文治・川上紳一 ホームページ:アンモナイト |
公開中 |
2009年 | 中学校理科「大地のつくりと変化」における三葉虫化石の観察を取り入れた授業実践と効果的なICT機器の活用
…舩戸 智・川上紳一 ホームページ:三葉虫 |
公開中 |
2011年 | グッピーを用いた遺伝の規則性を見いだすための教材開発
…野村俊太・川上紳一・古屋康則・舩戸智 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 体のつくりの巧さを実感できる観察、実験の工夫-ブタの心臓の解剖を通して 第2学年「動物の世界」-
…則武千賀子・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
★ 中学校・地球 ★ |
2018年 | 御嶽火山ハザードマップとの比較が可能な火砕流モデル実験教材の開発と中学校での授業実践 …田中健二朗・川上紳一・武藤正典 ホームページ: |
公開中 |
2018年 | 示準化石の探究学習へ向けたモロッコ産デボン紀クリメニア化石の教材化と中学校における授業実践 …川上紳一・河合佑里恵・片田誠・橋田千尋 ホームページ: |
公開中 |
2017年 | 活断層に関するモデル実験‐野島断層から近畿地方のネオテクトニクスを探究する理科授業‐ …榎悠希・川上紳一 ホームページ: |
公開中 |
2017年 | 溶岩流の形態を支配する要因に対する探究学習‐実験教材の開発と中学校での授業実践‐ …岡田京・川上紳一・長澤美穂・橋田千尋・武下晃慎 ホームページ: |
公開中 |
2017年 | 地学分野における探究学習のための教材開発 …川上紳一 ホームページ: |
公開中 |
2008年 | 理科と総合的な学習の時間を連携させて行う野外観察
―科学的リテラシーを高める指導法― …山田茂樹・下野洋・川上紳一 ホームページ: |
公開中 |
2009年 | 歯科用印象材を用いた火山噴火と地層の形成に関するモデル実験
―中学校理科「大地のつくりとその変化」での授業実践―
…石原里佳・川上紳一・多和田有紗 ホームページ:火山の景観 |
公開中 |
2009年 | 火山噴火現象と地層のでき方を関連づける実験教材の開発と中学校での授業実践による予察的評価
…多和田有紗・武藤正典・東條文治・川上紳一 ホームページ:火山の景観 |
公開中 |
2013年 | 空間認知が苦手な生徒が「分かった!」と実感できる地球の自転に関す理科学習‐巨大地球儀「アースボール」の活用‐ …・真鍋 陽子・川上 紳一 ホームページ:アースボール | 公開中 |
2013年 | ケプラー式天体望遠鏡の仕組み〜初等中等教育における天文分野の授業に必要な基礎知識〜 …・内藤 さゆり・勝田 長貴・濱野 由里衣・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2008年 | 天体望遠鏡による月面観察とクレーター形成実験
〜伊奈波中学校におけるサイエンスパートナーシッププロジェクトにおける実践報告〜 …川上紳一・鈴木かおり・東條文治・伊奈波中学校 ホームページ:月観察・クレーター実験 |
公開中 |
2007年 | 中学生を対象とした金星の継続的観察を取り入れた天文学習 ―伊奈波中学校におけるサイエンスパートナーシッププログラムにおける実践報告― …川上紳一・平岩大作・伊奈波中学校 ホームページ:金星・伊奈波中学校 |
公開中 |
2006年 | 金星の継続的観察を取り入れた惑星の運動に関する中学校理科授業の実践 …加藤一郎・川上紳一 ホームページ:金星 |
公開中 |
2005年 | 2004年10月14日の部分日食の観察を取り入れた中学校理科授業の実践 −天体望遠鏡(スピカ)による観測と出前授業による動機づけ− …渡辺進武・川上紳一 関連ホームページ:日食 |
公開中 |
2004年 | 2003年10月の巨大太陽黒点出現と太陽表面爆発現象に即応した中学校理科授業の実践 …渡辺進武,船戸 智,川上紳一,上田康信 関連ホームページ:大きな太陽黒点 |
公開中 |
2003年 | 天体望遠鏡(スピカ)とインターネットを活用した中学校理科金星の満ち欠けの指導: 内合通過前後の観察を通じて …渡辺進武・川上紳一・上田康信・江川 直・山田茂樹 関連ホームページ:金星 |
公開中 |
2006年 | 中学校における博物館やプラネタリウムを活用した野外観察学習 …山田茂樹・川上紳一 ホームページ:天文分野 |
公開中 |
2012年 | 気象衛星画像表示システムとインターネット百葉箱 …川上紳一・内藤さゆり・勝田長貴・小倉隆史 ホームページ:気象衛星画像表示システム | 公開中 |
2007年 | 岐阜大学「インターネット百葉箱」と手作り測器による気象観測体験教室 …東條文治・川上紳一 ホームページ:インターネット百葉箱 |
公開中 |
2012年 | モロッコ産隕石の収集と科学教育・理科教育における活用 …川上 紳一・勝田 長貴・東條 文治・山中 敦子・小野 輝雄 ホームページ:隕石図鑑 | 公開中 |
2011年 | 岐阜県飛騨地区を拠点とするコア・サイエンス・ティーチャー(CST)事業の取り組み-
…山田茂樹・清水哲司・大門佳孝・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 気象衛星雲画像でみる地軸の傾きと季節変化
―中学校理科「地球と宇宙」における活用―
…渡辺清孝・川上紳一 ホームページ:地軸の傾き | 公開中 |
2010年 | 透明半球を用いた天球モデルを活用した理科授業の試み
―中学校理科「地球と宇宙」における実践―
…渡辺寛樹・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
★ 中学校・科学技術と人間 ★ |
2013年 | 大学でのESD教育と環境教育サークル「ESDクオリア」の試み―学生主体による持続可能な社会のための学校間・学校-地域間連携の構築― …・竹中 諒・内藤 さゆり・野村 典博・川上 紳一 ホームページ: | 公開中 |
2010年 | 国際宇宙ステーションの宇宙飛行士との交信を中心にした科学技術教育-SPPとARISSスクールコンタクトを活用した実践
…舩戸智・川上紳一 ホームページ:ARISSスクールコンタクト | 公開中 |
2004年 | 国際宇宙ステーションを活用した21世紀型科学教育 …川上紳一 関連ホームページ:人工衛星ナビゲータ・2D地球観測ナビゲータ |
公開中 |
2006年 | 「地学実験及びコンピュータ処理」におけるカリキュラムの改善 …東條文治・川上紳一 ホームページ:人工衛星ナビゲータ・春の星座 |
公開中 |
★ 中学校・自然と人間 ★ |
2010年 | 森と水の関わりをテーマとして自然を探究する態度を育てるESDプログラムの構築
―本巣中学校における総合的な学習とESD活動との関わりを通して―
…江崎友美・野村典博・川上紳一 ホームページ: | 公開中 |
2007年 | 花こう岩を用いた教師のための資源・災害・環境教育用デジタル教材の開発 …小井土由光 ホームページ:花こう岩 |
公開中 |
2003年 | Web教材『濃尾地震と根尾谷断層』のねらい …小井土由光 関連ホームページ:濃尾地震と根尾谷断層 |
公開中 |
2004年 | 里山を活用した環境教育・理科教育の可能性 −2002年岐阜の山火事跡における植生回復過程の継続的観察と教材としての評価− …川上紳一 関連ホームページ:岐阜の山火事 |
公開中 |
2004年 | 酸性雨の測定を取り入れた中学校選択理科における環境教育の実践 …浅野竜也,川上紳一,都築慎一,上田康信,丹羽直正 関連ホームページ:岐阜県内の酸性雨測定結果 |
公開中 |