原始太陽系星雲
すべてはガスから始まった!
ガスの渦巻きに収縮が起こり、やがて太陽と太陽系が生まれていく。
 
★微惑星*の衝突から生まれた地球
「さっき、隕石の水の話が出たけど、地球には最初から水があったの?」
マータはたずねました。
「とんでもない!そうだな。……どのようにして、地球が水の惑星になったかという話は、とてもむずかしい話だから、あとでゆっくり説明するけど、この地球に水が出現したことは、地球上の生命の誕生には欠かせない要因だったことだけはたしかなんだ」
「水が、生命を誕生させたってこと?」
「そういっても、言い過ぎじゃないだろうね」
教授は、おだやかな表情で話しはじめました。「銀河系の中から太陽系が生まれたことは、前にも話したね。渦巻きのガスの中心に太陽*が生まれたあと、その周りにあるガスの中の細かなちりや鉱物の小さな粒が、やがていくつかの小さな天体へと変化していったんだったね」
「そして、ガスの渦巻きの中心が太陽になっていった……」
「そう、さすがマータ、よくおぼえてるね。そして、太陽の周りのガスの渦巻き運動は、その後もずっと、絶えることなくつづいたんだ」

Copyright © 2002 Rironsha(理論社)