| 
 ┗┃┗緑藻植物 
 | 
緑藻植物
   
ピラミモナス (Pyramimonas) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
メソスティグマ (Mesostigma) 緑藻・アオサ藻・シャジクモ藻・緑色植物の祖先かもしれない。 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
 
 
19属,100種からなる。ピラミモナスが代表的である。 
先カンブリア時代のアクリタークは,プラシノ藻の祖先かもしれない。 
 | 
 
 
   
クンショウモ (Pediastrum) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
イカダモ (Scenedesmus) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
デュナリエラ (Dunaliella) ヴォルヴォックス類に属する。	 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
 
 
350属,2500種が知られる。ヴォルヴォックス,クンショウモなどが属する。 
ヴォルヴォックスは2本のべん毛をもつ単細胞体と,それが集合した群体がある。 
 | 
 
 
トレボウクシア藻(Trebouxiophyceae)
カワノリ,クロレラが属する,淡水性の藻類である。 
 | 
 
 
   
ウスバアオノリ (Enteromorpha linza) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
カサノリ (Acetablaria ryukyuensis) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
オオハネモ (Bryopsis maxima) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
 
 
100属1100種が知られる。 
アオノリ (食用のノリ) が属する。 
 | 
 
 
   
シャジクモ (Chara) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
コレオケーテ (Coleochaete) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
   
アオミドロ (Spirogyra) 
(筑波大学生物科学系植物系統分類学研究室) 
 | 
 
 
シャジクモ,コレオケーテ,アオミドロなどが属する。70属,11000種が知られるが,ほとんどがホシミドロ目である。 
陸上植物の祖先である。 
 | 
 
 
 |   
 
© 2002 Gifu University, Shin‐Ichi Kawakami, Nao Egawa. 
 |