別名 | モルディヴ諸島 |
ラテン表記 | Maldives / Maldive Islands |
緯経度 | 北緯 4°00′ (+4.00°) / 東経 73°30′ (+73.50°) |
国/地域 | モルジブ |
海域(IHO) | アラビア海/ラッカディヴ海 境界 |
海域(FAO) | 西インド洋 |
主要都市 | マレ |
モルジブ諸島の中心部。
モルジブは、インドの西南沖に南北に伸びる、サンゴ礁の島国である。
東の列島は北からマレ(Male)(モルジブの首都)、南マレ(South Male)、ワーヴ(Waavu)、メーム(Meemu)。
西の列島は北からアリフ(Aliff)(モルジブ最大の環礁)、ファーフ(Faafu)、ダール(Daalu)、ター(Thaa)、ラーム(Laamu)。
マレ以外は、現地のアルファベットであるターナ文字の名前である。
1991‐06‐10、スペース・シャトル〈コロンビア〉より撮影。
|
マレ環礁(Male Atol)。
南東の、1つだけ灰色の島が、首都マレのあるマレ島である。
2001‐07‐12、ISS(国際宇宙ステーション)より撮影。
|
マレ島(Male Isnald)。
ほぼ全土が市街地になっている。
北東隣のフルレ島(Hulule)には、マレ国際空港がある。
2001‐07‐12、ISS(国際宇宙ステーション)より撮影。
|