ラテン表記 | Mekong (River) / Mae Khong [vi] / Mae Nam Khong [th] / Dza‐Chu [bo] / Láncāng Jiàng [zh] |
他の表記 | 瀾滄江 / 澜沧江 |
緯経度 | 北緯 10°00′ (+10.00°) / 東経 106°30′ (+106.50°) (河口域) |
大陸 | アジア |
国/地域 | ベトナム←カンボジア←タイ←ラオス←ミャンマー←中国 (国境を流れるため、順序はおおよそ) |
海域(IHO) | タイ湾 |
海域(FAO) | 中西太平洋 |
全長 | 4 020 km / 4 425 km |
流域面積 | 800 000 km2 |
支流など | トンレ・サップ(Tonlé Sap) |
主要都市 | プノンペン / ヴィエンチャン |
世界遺産 | 雲南保護地域の三江併流群(中国) |
メコン・デルタ。
メコン川が南シナ海に注いでいる。
2001‐09‐15にベトナムとカンボジアを襲った大洪水のときの写真。
2001‐09‐15、人工衛星TerraからMODISで撮影。
|
上の写真から、陸地と水との差を強調したもの。
デルタの北西半分が冠水している。
この洪水で、5万人が家を失い、100人の死者が出た。
2001‐09‐15、人工衛星TerraからMODISで撮影。
|