沖ノ鳥島
| 読み | おきのとりしま |
| 別名 | パレセヴェラ / ダグラス礁 |
| ラテン表記 | Okino Tori Shima / Parece Vela / Douglas Reef |
| 緯経度 | 北緯 20°26′ (+20.43°) / 東経 136°04′ (+136.07°) |
| 国/地域 | 日本 |
| 州/地方 | 東京都 |
| 海域(IHO) | フィリピン海 |
| 海域(FAO) | 北西太平洋 |
沖ノ鳥島は、日本最南端の島である。
環礁の大きさは差し渡し約4.5 kmだが、満潮時に海面上にあるのは、標高1 mにも満たない2つの露岩だけである。この島が水没すれば、400 000 km2の排他的経済水域(200海里水域)が失われるため、心配されている。
199年には、波による侵食から露岩を守るため、2つの露岩のまわりにコンクリートの護岸が建設された。