230万年前の天体衝突事件

アルヴァレスらの“K/T境界の時に直径10 kmの天体が地球に衝突した”とする仮説が提示されると、ほかの時代にも天体衝突事件があったのではと考えられるようになった。小惑星や彗星が地球に衝突する頻度から、大規模な天体衝突は白亜紀末以降(過去6500万年)に約40回と推算できる。これらの衝突事件を見つけだすには、衝突の証拠となる物証を堆積物中に探せばよい。
最初の発見は、アルヴァレスらの発表直後の1981年、カリフォルニア大学のF.T. Kyteらによってなされた。彼らは、南極海(57°00′S, 89°29′W)で採集されたElataninボーリング・コアの最上位を分析し、金やイリジウムといった白金族元素の濃集を発見したのである。
その後、Kyteらはは、Elataninから約600 km離れた太平洋南東部のコアからも、天体衝突の証拠を確認した。そして、衝突した天体は直径500 m、時期は230万年前と見積もった。(Kyte et al. 1988)
Kyte and Brownlee (1985)は、イリジウムの濃集層に衝撃で融解した岩石や隕石(メソシデライト)の破片が含まれること、Margolis et al. (1991)は、ガラス質のスフェルールが含まれることを報告している。
写真 ガラス質のスフェルール
Reprinted (abstracted/excerpted) with permission from Margolis et al. Science, 251, 1991, 1594. Figure 1 Copyright 1991 AAAS.
文献
Kyte, FT; Brownlee, DE. 1985. Unmelted meteoritic debris in the Late Pliocene Ir anomaly: evidence for the impact of a nonchondritic asteroid. Geochimica et Cosmochimica Acta, 49, 1095–1108.
Kyte, FT; Zhou, Z; Wasson, JT. 1981. High noble metal concentrations in a late Pliocene sediment. Nature, 292, 417–420.
Kyte, FT; Zhou, L; Wasson, JT. 1988. New evidence on the size and possible effects of a Late Pliocene oceanic asteroid impact. Science, 241, 63–65.
Margolis, SV; Claeys, P; Kyte, FT. 1991. Microtektites, microkrystites, and spinels from a late Pliocene asteroid impact in the Southern Ocean. Science, 251, 1594–1597.