日本に落下した隕石

番号名称落下年
*発見年
落下地
地名は03‐10‐01現在
種類 (色は
石質・石鉄)
質量
m ∕ kg
個数リンク
1直方(のおがた)0861福岡県直方市L60.4721
2南野1632名古屋市南区L1.041
3笹ケ瀬1688静岡県浜松市H0.6951
4小城(おぎ)1741佐賀県小城町H614.364
5八王子1817東京都八王子市H ?不明多数NPOサイバー日野
6米納津(よのづ)1837新潟県吉田町H4–531.651
7福江1849 ?長崎県福江市オクタヘドライト0.0081
8気仙(けせん)1850岩手県陸前高田市H41351加藤伸一氏
9曽根1866京都府丹波町H517.11
10大富1867山形県東根市H6.511
11竹内(たけのうち)1880兵庫県和田山町H50.721
12福富1882佐賀県福富町L4–516.753
13田上(たのかみ)1885*滋賀県大津市IIIE1741
14薩摩1886鹿児島県大口市
伊佐郡
L6>46.5>10加藤伸一氏
15白萩(しらはぎ)1890*富山県上市町IVA33.612
16仁保(にお)1897山口県山口市H3–40.4673
17東公園1897福岡市博多区H50.751
18在所1898高知県香北町パラサイト0.331
19仙北(せんぼく)<1900秋田県仙北町?0.8661国立科学博物館
20神崎<1900*佐賀県神埼郡H0.1241
21岡野1904 ?兵庫県篠山市IIA4.741
22木島1906長野県飯山市E60.3312国立科学博物館
23美濃1906岐阜県岐阜市
美濃市
関市
武儀郡
山県市
L614.2929国立科学博物館
富山市天文台
24天童1910*山形県天童市IIIA>10.11
25羽島(はしま)∼1910岐阜県羽島市H41.111富山市天文台
26坂内1913*岐阜県坂内村ヘキサヘドライト ?4.181富山市天文台
27神大実(かみおおみ)∼1915茨城県岩井市H50.4481
28富田(とみた)1916岡山県倉敷市L0.601
29田根1918滋賀県浅井町
湖北町
L50.9062
30櫛池1920新潟県清里町?4.501
31白岩(しらいわ)1920*秋田県角館町H40.951
32長井1922山形県長井市L61.811
33沼貝(ぬまかい)1925北海道美唄市H40.3631
34駒込1926東京都文京区鉄隕石0.2381富山市天文台
35玖珂(くが)1938*山口県周東町IIIB5.61
36笠松1938岐阜県笠松町H0.711富山市天文台
37岡部1958埼玉県岡部町H50.1941
38芝山1969*千葉県芝山町L60.2351
39青森1984青森県青森市L6>0.3201
40富谷(とみや)1984宮城県富谷町H4–50.02752
41狭山(さやま)1986埼玉県狭山市C20.431Sagitta氏
42国分寺1986香川県国分寺町
坂出市
L611.5113国立科学博物館
43田原(たはら)1991愛知県田原市H5>5 ?1富山市天文台
44美保関(みほのせき)1992島根県美保関町L66.3851メテオプラザ
45根上(ねあがり)1995石川県根上町L6>0.421金沢大学理学部
根上町商工所
46つくば1996茨城県つくば市
牛久市
土浦市
H5–6∼0.823国立科学博物館
産総研
47十和田1997*
(1985/90?)
青森県十和田市H60.05351国立天文台
48神戸1999神戸市北区C40.1351国立科学博物館
49広島2003広島市安佐南区H0.4141国立科学博物館
日本に落下した隕石。
名称は、「広島隕石」などと呼ぶ。
天文年鑑編集委員会 編. 2001 天文年鑑2001年版.. 国立科学博物館: 日本の隕石リスト
日本に落下した隕石の落下地点。
日本に落下した隕石の落下地点。
数字は上表の番号に対応。
密集している地区では、位置は必ずしも正確ではない。
青: 0861/1900
緑: 1901/1950
赤: 1951/2003
地形図はパブリック・ドメイン
http://research.kahaku.go.jp/department/engineering/3/inseki/inseki_list.html,国立科学博物館 日本の隕石リスト
文献
天文年鑑編集委員会 編. 2001. 天文年鑑2001年版.
国立科学博物館. “日本の隕石リスト”. (online), available from <http://research.kahaku.go.jp/department/engineering/3/inseki/inseki_list.html>.